본문 바로가기
GM Library/☆ 기말시험 Data

방송대 방통대 일본사회문화연습 기말시험 기출문제 2014년도 1학기 4학년 / 올에이클래스 모의고사

by BAE, JUNHO / ΛΙΙΛ™ 2024. 8. 9.
0-썸네일-일본사회문화연습-기말-14-1-4
0-썸네일-일본사회문화연습-기말-14-1-4
2014 학년도  1 학기  4 학년  35 문항
일본사회문화연습
시험종류   :기말시험
출제위원   :방송대 정현숙
출제범위   :교재 6~15장
자료출처   :한국방송통신대학교
웹앱제작   :올에이클래스 김현수
36(            )に入る表現として、 最も適当なものは?
(            )、 公民館では、出発前の若い「なまはげ」たちに向かって、 新地なまはげ伝承会初代会長の安田豊さんたち、 ベテラン勢からの厳しい指摘が入る。
해설)
37読み方が正しいのは?
해설)
38'なまはげ'祭りで有名な地域は?
해설)
39(            )に入る表現として、 最も適当なものは?
復活から3年目、 太田さんは結婚を機になまはげをやめることを決めた。 周囲は「残念だ」と言うだけで、 「続けよう」と名乗りを上げる人はいなかった。
さらに時は流れ、 2000年に再び、 復活の(            )が上がった。
해설)
40다음 (            )에 들어갈 말로 가장 적합한 것은?
(            )が近づき、 文具売り場にはお年玉用のかわいいポチ袋が並んでいます。
해설)
41(            )に入る表現として、 最も適当なものは?
(            )を反映して祖父母など親族が高額のお年玉を贈るケースも目立ち、 「合計で12万8000円もらった」という小学生もいました。
해설)
42다음 어구의 의미를 바르게 설명하지 않은 것은?
해설)
43読み方が正しくないのは?
해설)
44밑줄 친 부분의 의미로 맞는 것은?
年子なので、 一緒に撮影してもらいました。 いい記念になります」
해설)
45節分に行う行事と関連のないのは?
해설)
46読み方が正しくないのは?
해설)
47(            )に入る表現として、 最も適当なものは?
境内を埋め尽くした数千人の熱気に(            )ように篝火が燃えさかる。
해설)
48다음 중 말의 의미를 바르게 설명하지 않은 것은?
해설)
49다음 중 말의 의미를 바르게 설명하지 않은 것은?
해설)
50다음 (            )에 들어갈 말을 순서대로 바르게 제시한 것은?
男女ともかみを伸ばし始める(            )(3歳)、 男児が初めてはかまを着ける(            )(5歳)、 女児の着物の付けひもを外し、 おびを結ぶ(            ) (7歳)という風習が、 江戸時代に庶民に定着したという。
해설)
51'年取り魚'についての説明として正しいのは?
해설)
52다음 중 지명을 바르게 읽지 않은 것은?
해설)
53読み方が正しくないのは?
해설)
54다음 (            )에 들어갈 말로 가장 적합한 것은?
「そんな習慣は初めて聞いた」という人がいる(            )、 「欠かさず食べてます」という人も多く、 魚の種類は地域や家庭により様々。
해설)
55(            )に入る表現として、 最も適当なものは?
歴史的に在日の人々が多く暮らす日本社会(            )、 彼らの声を行政に反映させることは長年の課題だった。
해설)
56(            )に入る表現として、 最も適当なものは?
北欧などは国籍(            )一定期間以上の定住者に地方の選挙権も被選挙権も与えている。
해설)
57読み方が正しいのは?
해설)
58読み方が正しくないのは?
해설)
59'子供の成長'と関連のない用語は?
해설)
60(            )に入る表現として、 最も適当なものは?
(            )に近いこの日は、 日用品や海の物、 山の物を押しのけ、 お雛様が並んだのだ。
해설)
61次は何についての説明であるか?
陰暦の二十八宿の中で、 最良の日とされる「鬼宿」にあたる11月15日にお参りするのが正式で、 最近は10月から11月の土日に行う家庭が多い。
해설)
62'七五三'ともっとも関連のない用語は?
해설)
63다음 내용과 관련되는 의례는 무엇인가?
会場の市中央体育館の前では、 あでやかな晴れ着姿の女性やスーツ、 はかま姿の男性が、 友人たちと互いに記念写真を撮り合っていた。
해설)
64(            )に入る表現として、 最も適当なものは?
同級生で、 卒業(            )就職先が決まっていない人がいる。 今年はもう少し景気がよくなってほしい。
해설)
65다음 중 말의 의미를 바르게 설명하지 않은 것은?
해설)
66'結婚式'ともっとも関連のない用語は?
해설)
67'葬儀'ともっとも関係のある用語は?
해설)
68다음 (            )에 들어갈 말로 맞는 것은?
少子化、 晩婚化(            )このご時世に、 仙台ではゲストハウスの建設やホテルのリニューアルが進むなど結婚式業界が元気だ。
해설)
69다음 괄호 안에 들어갈 말로 맞는 것은?
寺の檀家は約50軒で、 葬儀は年1軒あるかないか。 (            )だけでは寺の維持が精いっぱいという。 以前は福祉施設でアルバイトをしていたが、 今は派遣で生計をたてている。
해설)
70다음은 무엇에 대한 설명인가?
日取りや式の形態、 衣装にも親の意向が働く。 仏滅やお彼岸などを避ける傾向も強い。
해설)
문제답안
43241224342143234121312324411443332

댓글