본문 바로가기
GM Library/☆ 기말시험 Data

방송대 방통대 일본어활용1 기말시험 기출문제 2016년도 1학기 2학년 / 올에이클래스 모의고사

by AN, TAEMIN / ΛΙΙΛ™ 2024. 8. 23.
0-썸네일-일본어활용1-기말-16-1-2
0-썸네일-일본어활용1-기말-16-1-2
올에이클래스 이용안내 이미지입니다.
2016 학년도  1 학기  2 학년  35 문항
일본어활용1
시험종류   :기말시험
출제위원   :방송대 사공환
출제범위   :교재 8~15과 (해당범위 멀티미디어강의 자료 및 워크북 포함)
자료출처   :한국방송통신대학교
웹앱제작   :올에이클래스 김현수
안내사항
36번~50번은 듣기 평가 문항입니다. 나오는 음성을 잘 듣고 주어진 문제를 풀어주세요. 문항 51번~70번은 필기 시험 문제입니다. 제시된 지문과 문제를 잘 읽고 답을 찾아주세요.
[36~38] 다음 대화를 잘 듣고 질문에 답하시오.
36대화의 주제로 알맞은 것은 무엇인가요?
해설)
37두 사람이 대화하고 있는 장소는 어디인가요?
해설)
38윗글의 내용으로 틀린 것을 고르시오.
해설)
[39~42] 음성을 잘 듣고 무엇에 관한 설명인지 답하시오.
39
해설)
40
해설)
41
해설)
42
해설)
43두 사람의 대화를 잘 듣고 빈칸에 들어갈 말을 고르시오.
A :外国語を習うことが(            )
B :はい、 いろんな国の言葉を勉強することがおもしろくてしょうがありません。
해설)
44다음 대화를 잘 듣고 빈칸에 들어갈 알맞은 말을 고르시오.
ナㆍミレ:せっかくの七夕祭りなのに、 雨が降って残念です。
ゆうこ :こんなに雨が降ったら、 天の川があふれて 「 a 」 と 「 b 」 が会えなくなってしまうかもしれませんね。
해설)
45다음은 무엇에 관한 설명인지 잘 듣고 답하시오.
해설)
[46~48] 두 사람의 대화를 잘 듣고 질문에 답하시오.
46두 사람이 어제 간 곳은 어디인가요?
해설)
47てつや가 놀란 것은 무엇 때문인가요?
해설)
48다음 중 대화 내용과 일치하지 않는 것은?
해설)
[49~50] 문장을 잘 듣고 적절한 우리말 해석을 고르시오.
49
해설)
50
해설)
[51~52] 제시된 단어의 뜻으로 올바른 것을 고르시오.
51見とれる
해설)
52叶う
해설)
(53~54) 다음 단어의 よみがな로 올바른 것을 고르시오.
53住宅
해설)
54普段
해설)
55단어와 그 뜻이 틀리게 연결된 것을 고르시오.
해설)
[56~57] 다음 문장을 읽고 물음에 답하시오.
A :わあ、 おいしそうなキムチチジミですね。
B :はい、 とてもおいしそうです。 でも、 辛いものは㉠食べる
キムチがたくさん入っていますよ。
A :もちろんだいじょうぶです。 実は、 辛いものが大好きなんです。 韓国のキムチも大好きです。
B :それは、 よかった。 それじゃ、 ㉡冷めないうちに早く食べましょう。
56밑줄 친 ㉠을 문맥에 맞게 바꾼 것을 고르시오.
해설)
57밑줄 친 ㉡을 올바르게 해석한 것을 고르시오.
해설)
58대화문의 밑줄 친 ある의 형태가 문맥상 가장 적절한 것은?
A :来週テストがあります。
B :テストがある、 今週末には休めないでしょうね。
해설)
[59~63] 다음 대화문을 읽고 물음에 답하시오.
会社の事務室でナㆍジウと(本田)てつやが話している。

ナㆍジウ:来週の( ⓛ프레젠테이션 )の企画書を作ったんですが、
좀 봐주시면 안될까요?. ㉡気合いを入れて作ったんで すが、 うまくできたかどうか...。
てつや :見せてください。 どれどれ...。

<てつやが企画書を読んでいる。>
てつや :資料のレイアウトが( ②심플 )で見やすくていいと思います。
とても分かりやすい。 ただ、 「いくら、 How Much(ハウ マッチ)」の部分で、 クライアントにとって、 どんな( ③메리트 )があるのかをもう少し詳しく書けば企画書としてもっといいものになると 思いますよ。
ナㆍジウ:じゃ、 「いくら」の部分、 ㉢もう少し煮詰めてみます
てつや :それと、 この写真、 使わない方がいいですよ。 この写真に写っている製品、 以前、 クライアントの( ④라이벌 )会社が作っていた製品ですから。
ナㆍジウ:えっ、 そうなんですか。 大変なことになるところでした。
てつや :それにしても、 ジウさん、 あまり時間がなかったはずなのに、 とても上手にできましたね。 誤字脱字も一つもありません。
ナㆍジウ:ありがとうございます。 日本語で難しい部分は、 ゆうこさんがたくさん手伝ってくれました。
てつや :それにしても、 すごいですよ。
クライアント、 きっと気に入ってくれる㉣            ですよ。
59밑줄 친 ㉠의 의미로 알맞은 일본어 문장을 고르시오.
해설)
60밑줄 친 ㉡의 단어가 의미하고 있는 것과 동떨어진 표현은?
해설)
61밑줄 친 ㉢을 올바르게 해석한 것을 고르시오.
해설)
62문장 속 괄호 안에 제시된 외래어의 표기가 틀린 것은?
해설)
63밑줄 친 ㉣에 들어갈 일본어 표현을 고르시오.
해설)
[64~66] 다음 대화문을 읽고 물음에 답하시오.
昼食時間、 事務室でナㆍジウが課長のお弁当を見ながら話しかける。

ナㆍジウ:課長、 最近お弁当が多いですね。 ①盛り付けがきれいでとてもおいしそうですよ。 奥さんの心がこもった「愛妻弁当」ってわけですね。
課長   :いやいや、 そうじゃなくて、 「愛夫(あいふ)弁当」なんです。
ナㆍジウ:「愛夫弁当」ですか...。
課長   :妻が作ったわけではなくて、 夫の私が作ったという意味ですよ。
この前、 ②料理番組を見て、 ㉠시험삼아作ってみたら、 妻がとてもおいしいと言って、 それからずっと㉡私にお弁当を作らせるんです。 今日も、 妻と娘、 そして私のお弁当を作ってきました。
ナㆍジウ:そうでしたか。 (笑いながら)私もお願いしちゃおうかしら。
課長   :(笑いながら)それじゃ、 一万円!
ナㆍジウ:課長、 ㉢아무리 그렇다고 해도、 それは高すぎますよ。 (苦笑い)それにしても、 たまご焼きにからあげ、 タコウインナー、 どれもみんな本当においしそうですよ。 課長、 料理の③才能があるんじゃないですか。
課長   :いや、 そうかなあ。 (笑い声) はははは。
ナㆍジウ:ところで、 これ、 デザートにひとつどうですか。
最近、 はまっているスイーツなんです。
課長   :宇治の④抹茶チョコか...。 いいねえ。 故郷の京都を思い出すよ。
64밑줄 친 ㉠에 들어갈 일본어 표현을 고르시오.
해설)
65밑줄 친 ㉡을 올바르게 해석한 것을 고르시오.
해설)
66밑줄 친 ㉢에 들어갈 일본어 표현을 고르시오.
해설)
67문장 속 단어와 よみがな가 틀리게 짝지어진 것은?
해설)
68다음 문장을 일본어 문장으로 적절히 나타낸 것을 고르시오.
슬슬 돌아가지 않으면 안 됩니다
해설)
69<보기>의 두 문장에 공통으로 들어갈 일본어 표현은?
ウチの子は野菜嫌いで(            )食べてくれない。
このスイーツ(            )おいしいですね。
해설)
70다음 문장에 들어갈 적절한 일본어 표현을 고르시오.
これはあなたには(            )いい機会になる(            )。
해설)
채점하기 이미지
초기화하기 이미지
문제답안
11243322132244221133244133421323441

타년도 바로가기 이미지
문제 다운로드 바로가기 이미지